香川県の高松からフェリーが出ていて、20分ほどで行ける場所にある女木島に行ってきました。
もう1つの島「男木島」にも行ってきたこともあり、女木島には2時間しか滞在できませんでしたが、ひと通りは回ることができましたよ。
2時間で何が分かる?というのはあると思いますが、実際に行ってきたからこそ分かったことや、女木島の景色などを写真でまとめましたので、参考にしていただけると幸いです。
女木島のフェリー待合室に100円コインロッカーがあった
女木島は、歩いて回るには少し広い島です。もし、重たい荷物を持っているのであれば、コインロッカーで預けておきましょう。
女木島のコインロッカーは安くて、なんと100円!
レンタサイクルを使うこともできる
フェリー乗り場すぐのところにある待合室は、観光案内所みたいな感じにもなっていて、そこでレンタサイクルを申込することができます。
もし、鬼ヶ島大洞窟に行こうと思っているなら、レンタサイクルを使いましょう。上り坂ばかりで、普通の自転車だと大変な目にあいますよ・・・。
観光案内所では、おばちゃんが親切に話しかけてくれて、レンタサイクルを使うことに。
ちなみにこの観光案内所、お昼時に来たらレストランにもなっています。来る時間によってはここで腹ごしらえしてから観光するのがおすすめです。
モアイ像
観光案内所近くには、モアイ像がいました。表情があるように見えるのが不思議。
鬼ヶ島大洞窟までの道は桜が満開で何度も足を止めた
レンタサイクルを使って向かう先は、鬼ヶ島大洞窟です。おばちゃんに有名な場所というのを教えてもらったので、向かってみることに。
洞窟も見どころがあってよかったけど、洞窟に辿り着くまでの途中の景色が良かったなぁ。
ちょうど4月上旬に行ったこともあって、桜が満開だったんですよね。満開でかなりきれいなので、思わず足を止めて写真を撮ってしまいました。
途中で神社を見つけました。住吉大神宮というところみたいです。
神社をあとにして洞窟に向かっていく途中でも桜が満開!天気が悪くて暗くなっていますが、この目で見たらかなりいい感じでしたよ。
そこら中に桜が咲いてて、見つけるたびに思わず写真を撮るのを繰り返してました。
坂を登り続けているので、中腹ぐらいになると、高松まで眺めることができます。
そうこうしているうちに洞窟まであと1km。
女木丸山古墳という小さな古墳あとがありました。
看板がなかったらまず気付かなかったでしょうね。
しばらく自転車で進み続けてようやく洞窟近くまで来ました。
鬼ヶ島大洞窟に行った話は、また別ページにまとめています。
参考:15分で見れる!女木島の鬼ヶ島大洞窟に行ってきた感想と写真まとめ
女木島の展望台からの景色は見ておくべき!
鬼ヶ島大洞窟を出たあとは、そのままのぼっていくと展望台があります。
展望台に着きました。少し高いところから眺めることもできますよ。
頂上からの眺め。
港もかなり見下ろせます。相当高くのぼったんだろうな・・・。
他の島々も眺めたりできます。どこが何の島かまでは分かりませんけどね。
写真はこれぐらいにして、あとは自分の目で見てみることをおすすめします。私が行った時は曇り空でしたが、晴れたらもっといい眺めでしょうね〜。
海沿いを歩いたり、アートを見たり
洞窟と展望台をひと通り見終わったので、自転車でフェリー乗り場近くまで戻ってきました。フェリーの時間まで周辺をうろうろすることに。
海沿いを散策してみると、誰も人がいないからか、ゴミが全くなくてキレイに思いました。
曇り空という天気に海沿いをうろうろすると、なんとも言えない気分に。
天気悪い日の海沿い、嫌いじゃないです。
ふらふら散策していたら、木の上に小さな家がありました。これもアート作品の1つなんでしょうね。
女木島の郵便局を発見!
お金が足りなくなったらゆうちょ銀行ATMでお金を下ろしましょう。
参考:国内バックパッカー旅行者向けに役立つ銀行口座一覧 ATM手数料無料の銀行と下ろせる場所まとめ
これまたアート作品っぽい建物が。平日だからか、中には入れませんでした。
女木島には、鬼の台所という食事処があります。営業時間が10:30〜14:45と短いですが、この時間帯にいるなら寄ってみたいですね。
私は15時以降に女木島入りしたので、すでに閉まってました・・・。
今回の女木島散策では、やはり桜の印象が強かったなぁ。満開で一番の見頃に来たと思います。地元では桜を見ずに、女木島で満開の桜を見たという2015年でした。
帰りのフェリーの時間が迫ってきたので、フェリー乗り場へ。
最後に灯台を見に行ってみました。鬼が見張ってくれてるんですよね。妙な安心感があります。鬼さん、ありがとう。